ぼたむす日記

アラフィフおひとり様のつぶやきです

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【読んだ本の紹介No.19】共感SNS - 丸く尖る発信で仕事を創る

会社でSNSを担当しています。ツイッター、インスタ、Youtube、Facebook、LINEと色々試してはいますが、どれもパッとせず。そこで、打開策を探していた時、この本を見つけて読んでみました。 www.gentosha.co.jp ゆうこすさんについて全く存じ上げておらず、…

サラリーマン最高説!?

サラリーマンになり25年くらい経ちます。正直サラリーマンで不満はこれと言ってありませんでしたが、隣の芝は青く見える、というのでしょうか。フリーランスや独立起業に憧れを頂いています。 けれども、考えてみるとサラリーマンって最高なんじゃないか、と…

【ご機嫌介護NO.15】週に一度の母との時間

今日は実家に戻る日でした。母とは駅での待ち合わせがまだできるので、早く着いて改札口に行くと、母が待っていました。相変わらず薄着で、コートを着たがりません。おそらく、少し太ってきたので、コートがぴっちりするのが嫌なのだと思います。 いつも通り…

【ご機嫌介護No.14】ケアマネさんの重要性

ネットスーパーを利用して、買い物をしなくなった母に食品や日常品を送っています。 前回はヘルパーさんがいらっしゃったので、牛乳、ヨーグルトなどは冷蔵庫に入れて頂いたのですが、一人の際に送ると、買い物袋をそのまま台所に置いてしまいます。冬はよい…

サラリーマンが身に沁みつき過ぎてる

外人上司を説得し、提案を通すのが得意で、「我ながらプレゼン能力が高い!」と思っていました。でもそれは全然違うということが、最近ようやくわかりました。私のプレゼン能力が高いのは、外人上司向けだけだ、と気が付いたのです。 今の会社にはもう10年以…

【読んだ本の紹介No.18】マンガでわかる!自分を動かす技術

決めたことなのに続かないことが多い。たとえば、3分ストレッチ、早起き、ブログを書いたり。3分ストレッチは1カ月くらい続いたのだけれど、ぎっくり腰になりやめてしまった。 早起きは6時に起きて、次の日は6時半、7時、7時半。。。。と中々6時ぐらいに起き…

外人上司は時間泥棒

毎週月曜日に社内ミーティングがあります。みんな先週一週間の活動と今週の予定をただ言うだけで、何のディスカッションも無い。 決まって日本人スタッフ1名と外人上司の時間が永遠に長い。ミーティング時間は毎回30分に設定されているが1時間は有に超えます…

【読んだ本の紹介No.17】漫画、マリコうまくいくよ

久しぶりに昨日は会社の会議で3時間以上時間を費やした後、あまりにも疲れていたので、久しぶりにバターたっぷり、砂糖たっぷりの「パン」を買って帰り、寝る前に食べてしまいました。そのせいか、今朝中々起きられず、体のだるさが抜けないです。 ここ1カ月…

Giveの難しさ

実家では、大工さんや植木屋さん等が来ると、母は必ずお昼の味噌汁、お茶、3時のお菓子を用意していた。 家を建ててもらった際には、大工さんの数が日ごとに多くなっていった。最初2人だったのが、最後には6人ぐらいに。「あそこの家はお茶が豪華だ」と言う…

【ご機嫌介護No.13】認知症は千差万別

今日は兄が実家に帰り、母を美容院まで送り出してもらいました。今や自分で行けるところは、近くの駅と美容院ぐらいになった母。 今回も無事行けたことを喜ぶとともに、兄が家に居ることをすっかり忘れていて、玄関を開けてびっくりした母。傷づいた兄に「ま…

【ご機嫌介護No.12】高齢者にとっての生活リズムの大切さ

おはようございます! 今日は実家に帰り、母と一緒に買い物や一週間分の作り置きをする日です。ネットスーパーを先週から利用し始めたので、買い物の荷物がだいぶ減りそうで助かってます。 さて、毎週土曜日に実家に帰るのは、母の生活リズムを作るためです…

外人上司は気分屋

おはようございます! 外人上司は、気分のむらが大きく、大体朝は機嫌が悪い。プラスいつも一番悪遅くに会社に来る。「モーニング。。。ブツブツ」と不機嫌むき出しの声と態度でオフィスに入って来ると、最初は皆もつられて、「あ、おはようござぃ。。ぁ。。…

【読んだ本の紹介No.16】ケーキの切れない非行少年たち

おはようございます! どこかで聞いたことがあったタイトル「ケーキを切れない非行少年たち」が本屋さんの目立つところにあり、パッと目に入ってきたので、購入しました。 www.shinchosha.co.jp 児童精神科医である著者が少年院で出会った子供たちは、認知力…

時間とお金を自分の成長のために使う「自己投資」

おはようございます! 私はアラフィフになり、「健康への自己投資」として3つ始めたことがあります。 ・ストレートパーマをかける 家系的に白髪はまだないのですが、髪のうねりが年と共に強くなり、朝ドライヤーで伸ばしても、お昼過ぎにはクルクルうねる。…

【読んだ本の紹介No.15】「繊細さん」の本

おはようございます!寒い朝ですね。 少し前に話題になった本「繊細さんの本」を読んでみました。 私自身はたくさんの人がいると「人酔い」して、疲れてしまうので、当てはまるのかなぁと思ったからです。 honto.jp 「繊細さ」は性格上の課題ではなく、生ま…

40代の仕事での服装問題

「TPO」って今言ったりするのでしょうか。ひと昔は「マナー講座」がうようよありましたが、最近はビジネスでもあまり聞かない気がします。 TPOとはTime(時間)、Place(場所)、Occasion(場面)の略語で、時と場所、場合に合わせて行動や言動をわきまえる…

【ご機嫌介護No.11】知人の経験を参考に

おはようございます! 昨日は実家に戻り、母と病院へ薬をもらいに行きました。土曜日はやっぱり混んでいて1時間待ち。小児科も兼ねているので、子供たちが多かったのですが、お父さんが子供を連れて来ている方が大半でした。 いつも通りのテンションの高い先…

【ご機嫌介護No.10】兄妹の役割

今日は母の病院の日です。遠距離介護をしていると、土曜日にしか一緒に行けないので、病院とお薬待ちで1日がかりになります。今日はお母さん、駅まで時間通りに待ち合わせできるかしら、と毎回ドキドキしています。お昼に外食するのを楽しみに行ってきます。…

テレワークの朝に思う時代の流れ

私は就職超氷河期を経験した世代。ちょっと上の先輩方からよくバブルの話を聞きました。自分が働き始めた頃には想像もつかないような華やかな世界、タクシーを止めるのに札束をちらつかせる、豪快に遊び!?、働けば働くほどお給料も上がる。だいぶ盛ってい…

【読んだ本の紹介No.14】後悔しない生き方

今週月曜日が祝日だったため、曜日感覚がおかしくなっている。本来なら火曜日と木曜日に読んだ本の紹介をしているが、今週は水曜日にしてしまった。二日続けての読書感想になります。 独立を目指し始めた頃に買った本だと思います。同世代のホリエモンの名前…

【読んだ本の紹介No.13】漫画バビロン大富豪の教え

「100年読み継がれるベストセラー、お金の名著、ついに漫画化!」という言葉に惹かれて、購入してみました。「バビロン」という言葉はよく耳にしていたけど、どんな内容か知らず、「お金持ちになる方法」を教えてくれる、となれば、俄然興味が沸き、読んでみ…

口癖にした方がいい言葉

以前誰かが「『ありがとう』と『ごめんなさい』はタダだから、頻繁に使えばいい」と言っていた。その通りだと思う。言って得することはあっても、損することはないでしょう。でも、この言葉言えない人、言わない人以外に多くありませんか。「すみません」で…

諸行無常と授かり効果

近所で魚が美味しいお店が7年前にできてから週1くらいのペースでご飯を食べに行っていた。元築地の仲卸業をやっていたご夫婦が定年を機に始めた居酒屋さん。お魚の種類や鮮度が抜群で、もちろん「サーモン」なんて出てこない、丁寧な仕事振りの大将と気さく…

【ご機嫌介護No.9】介護保険の転送届はお早めに

本日は実家に戻り、母と一週間分の作り置きをしてきました。 一人暮らしの母は、一人では買い物に行ったり、食事を作ったりはもうできません。 ただし、ヘルパーさんや私が「野菜切って、目玉焼き焼いて、ご飯炊いて」と誘導していけば、全然できるのです。…

【ご機嫌介護No.8】デーサービスの見学は一緒に、不安を煽らないよう別名を付けよう!

母の介護認定が出る前に、デーサービスや半日デーに母と兄と3人で見学に行ってきました。最初母だけで半日デーサービスの見学に行ってもらったのですが、帰ってくるなりすぐに忘れてしまっているので、全然参考にならず。地域包括支援センターの方にも「一緒…

無料の落とし穴

先日林先生がTV番組内で、「無料と引き換えに、有限な時間を差し出している。無料には気を付けろ!」と言っていた。その通りだなぁ、と思った。 インターネットやゲームが無料の場合、得をした!と思うかもしれないけど、寝る時間を惜しんでまで自分の時間を…

【読んだ本No.11】USJを劇的に変えた、たった一つの考え方

林先生が対談していた森岡毅氏のインタビュー番組を見て興味を持ち、本を買ってみました。 honto.jp 260ページ程の本ですが、「小学生でも分かるように」と書かれていたので、マーケティングに興味がある方なら、サクサク読めて、読みごたえもあると思います…

家電芸人に学ぶ、日本家電ブランドの復活には「応援」の心が必須

お正月のTV番組で、家電芸人が最新家電の宣伝をしていました。よく勉強されていて、しかも説明が分かりやすいので、TV番組を見て買いたい!と思った視聴者はたくさんいたのではないでしょうか。私も指一本で持てる掃除機にとても惹かれました。あれ絶対に買…

【読んだ本No.11】2025年、人は「買い物」をしなくなる

フックオフに行った際に、題名に惹かれ、且つ220円だったので即決購入しました。 ITの発展により、私たちの「買い物」の仕方が劇的に変わってきている。今やスーパーや百貨店、店舗に行かなくても、スマホで買い物ができてしまい、買い物における様々なプロ…